ティンパニ(パーカッション)音楽教室


ティンパニ(パーカッション)音楽教室講師 - プロフェッショナルパーカッション(東京都練馬区)

安江 佐和子先生

教室紹介・受講料

※現在生徒募集に関しましては受け付けておりません。ご了承下さい。

ついに開講!安江 佐和子先生が丁寧にお教えいたします。

開講日時は応相談です。

ティンパニをはじめマリンバ・スネアドラム・マルチパーカッションetc.の個人レッスンです。その他、オーケストラやブラスバンド等の小物楽器もレッスンできます。

尚、音大受験生の方はレッスン時間・内容・料金が異なりますのでご相談下さい。

受講料 11,000円/レッスン(60分)

受講料金には、設備費・楽器代が含まれます。
1レッスン約60分の個人授業制。
レッスン時間は厳守し、欠席または止むをえず遅刻の場合は必ずご連絡下さい。
楽器は当方で用意致します。


講師紹介

安江 佐和子(Sawako Yasue)

6歳よりパーカッション、マリンバを始める。

桐朋学園大学音楽学部付属子供のための音楽教室、桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業、研究科修了。

Marimbaを安倍圭子氏に、Percussion、Timpaniを井上文子、岩沢康裕、小林美隆、佐野恭一、上野信一、ヴィック・ファース、ライナー・ゼーガース、宮崎泰二郎の各氏に師事。

新作、委嘱作品の初演、現代作曲家個展での演奏及びレコーディングは数多く、パーカッション、マリンバ、ティンパニー奏者としてその活動はソロ、アンサンブル、オーケストラと幅広く、古典から現代まで様々なレパートリーをもつ。歌う・色彩のパーカッションとして、その独自のサウンドと世界を広げている。

現在、桐朋学園大学非常勤講師(大学、高校、子供のための音楽教室)。松峯学園井草幼稚園音楽講師、サイトウ・キネンオーケストラ。音楽事務所 東京コンサーツ

  • 1991年:ミュンヘン国際音楽コンクール奨励賞受賞。
  • 1995年、96年、99年:マリンバ・パーカッションソロリサイタル「Prana~息」開催。
  • 1997年:ピアノ野平一郎、廻由美子、打楽器 佐野恭一と共に、バルトーク「二台のピアノと二人の打楽器奏者のためのソナタ」をビクターよりCDリリース。
  • 1995年~:サイトウ・キネンオーケストラのメンバーとして活動。
  • 2001年1月:同オーケストラによるアメリカツアーに参加。ドイツ・バッハゾリステン日本公演。
  • 2001年2月:小澤征爾指揮・水戸室内管弦楽団ヨーロッパツアーにティンパニー奏者として出演。
  • 2001年:ソリストとして新星日本交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団と共演。
  • 2002年9月~:文化庁芸術家海外研修員としてベルリンへ留学。ベルリンフィルハーモニーソロティンパニー奏者ライナー・ゼーガ-ス氏に師事。
  • 2004年~2007年3月:東京フィルハーモニー交響楽団打楽器奏者。
  • 2007年4月:アルゲリッチ音楽祭にて「兵士の物語」Tp.セルゲイ・ナカリャコフ、Cl.ポール・メイエらと共演。
  • 2007年5月:ラ・フォルジュルネ オープニングコンサート、数々の室内楽に出演。
  • 2008年7月:第24回「東京の夏」音楽祭参加公演として、2日間のソロパーカッション・マリンバリサイタルを行い。そのトータルパフォーマンスを高く評価される。

お問合せはこちら

ご予約はお電話・メールにて受け付けております。

お電話でのお問合せはこちら

03-0000-0000

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

詳細はこちらへ
詳細はこちらへ
詳細はこちらへ